-
店舗ではテイクアウトもご利用いただけます
-
ギフトボックス入り ドリップバッグ6個セット
¥1,500
こちらの商品は2個までは、 ●185円のクリックポスト(追跡なし) ●370円でレターパック(追跡あり)で発送できます。 また、直接ギフトで贈られたい方は配送先を指定していただければ、直接送ることも出来ます♪ 鮮度抜群のコーヒーを楽しむためのギフトボックス入りのドリップバッグ6個セット。豆の鮮度を保ったまま、いつでも手軽に美味しいコーヒーが楽しめます。 厳選された豆を一杯ずつ丁寧にドリップパックに詰め込みました。全部違う味が入っているので、珈琲好きな方なら、きっとわくわく楽しんで頂けるでしょう。 気軽なサイズなので、ちょっとしたお礼や、ご挨拶、プチプレゼントなどにぴったりです。 ボックスはそのままクリックポストでも送れるサイズです。 忙しい朝やオフィスでのランチタイムに、厳選されたこだわりのコーヒーを、自宅で手軽に楽しめる贅沢なひとときを是非プレゼントされてはいかがでしょうか? -注意-開封後はなるべく早くお召し上がりください。 ※賞味期限は6ヶ月以上のものをお送りします。 ドリップバッグ内容(各1個) ①百福豆ブレンド ②タンザニア キリマンジャロ キゴマ ディープブルーAA ③グアテマラ ファンシーサンタロッサSHB ④インドネシア マンデリン ビンタンリマ ⑤コロンビア ポパヤンSUP ⑥エチオピア イルガチェフェ ブナブナ G1 ナチュラル ※エチオピアはその時にある豆になります。イルガチェフェがなくなり次第 グジ シャキッソ ナチュラルになります
MORE -
KING OF COFFEE!ジャマイカ・ブルーマウンテンNo.1 クライスデール 100g (中煎)
¥3,350
※ご注意ください。こちらの豆の価格は100g単位となっております。 【キング・オブ・珈琲!ブルーマウンテンNo.1】 ジャマイカは世界で初めて地理的な特定地域をコーヒーの銘柄として定義づけし、 ブランドを構築した国です。 ジャマイカから輸出されるコーヒーはすべてジャマイカ政府の品質管理のもと輸出され とりわけ法律で指定されたブルーマウンテン山脈(標高2256m)の 標高800~1200m のごく限られたエリアで収穫されたコーヒーがブルーマウンテンです。 同じジャマイカでも標高の低いエリアや他の地域で栽培されたコーヒーは、 「ハイマウンテン」や「ジャマイカコーヒー」などの名前が付けられます。 そして「ブルーマウンテン」のなかでも更に3つの等級があり、豆の大きさや 欠点豆数の割合によって「No.1→No.2→No.3」と格付けされ、No.1は 「ブルーマウンテンNo.1」と呼ばれ、ジャマイカコーヒーの最高級品となるわけです。 険しい斜面のブルーマウンテンの山脈は、弱酸性の土壌、豊富な雨量、 昼夜の寒暖差が大きいことが利点となり、 果実に甘さを与え、香りと酸味、引き締まったコクのある味わいのすべてが バランスよく育ち、 キング・オブ・コーヒーと言われる由縁となっています。 一杯の飲み物としてだけでなく、贅沢な時間を演出してくれる特別な存在の 「ブルーマウンテンNo.1」。 洗練された香りに包まれながら、至福のひとときをお過ごしください。 ■クライスデールについて クライスデールのブルーマウンテンNo.1は、ジャマイカのブルーマウンテン地区にある旧クライスデール農園(Old Clydesdale Estate)があったエリアで生産されるコーヒーです。このエリアは、ブルーマウンテンエリアの中でも標高の高い地域(約1,000~1,200m)に位置し、ブルーマウンテンコーヒーの発祥地の一つとも言われています。 この地域の気候は、コーヒー栽培に理想的な条件が揃っています。年間を通じて霧が発生し、昼夜の寒暖差が大きいため、豆がゆっくりと熟成し、風味が豊かになります。また、火山灰を含んだ肥沃な土壌が、コーヒーの甘みやコクを引き出します。 豊富な雨量と適度な日照も相まって、ブルーマウンテン特有の滑らかでバランスの取れた味わいが生まれるのです。 クライスデールのブルーマウンテンNo.1は、滑らかな口当たりとバランスの取れた味わいが特徴。 爽やかで上品なレモンやオレンジのような酸味と、黒糖やキャラメルを思わせる優しい甘みが調和し、余韻まで心地よい。苦味は控えめで、ミディアムボディのクリーンで洗練された風味が楽しめます。 香りの特徴 華やかでフローラルなジャスミンやラベンダーの香りが広がり、甘く心地よい余韻を残します。 さらに、アーモンドやカカオのような香ばしさと、りんごや洋ナシを思わせるフルーティーな香りが重なり、奥行きのある香りが魅力。淹れると豊かな香りが部屋中に広がり、贅沢なひとときを演出します。 生産地 ジャマイカ 地域 クライスデール 品種 ティピカ種 精製方法 ウォッシュド *ご注文を受けてから焙煎するため、お届けまでに3日〜7日ほどお時間がかかります。 ご了承ください。
MORE -
エチオピア カッファ ジナブ農園 ゲイシャ ナチュラル200g 浅煎
¥3,360
エチオピア カッファ ジナブ農園 ゲイシャ ナチュラル 農園主のジナブ・アバマッカ氏(Zinabu Abamecca)は父親から農園を引継いだ後、更に土地を購入しコーヒー生産を拡大していきました。 農園を大きくすることで地域の雇用を生み、子供たちの健全な成長と教育機会を増やす取り組みを行っており、地域社会貢献の面でも地元では有名な人物です。 エチオピアでは多数の小農家のコーヒーチェリーが周辺ウォッシングステーションに持ち込まれるフローが一般的ですが、ジナブ氏のコーヒーは自身の農園で栽培と収穫が行われ、更に彼の保有するウォッシングステーションでプロセスが行われます。 それ故一気通貫で品質面でも高いパフォーマンスを誇るテイストは、充分なモカフレーバーと完熟フルーツの甘さに加え、質感の良さを表現するクリーンさが非常にバランスよく共存しています。 華やかなフローラルとフルーティな甘さが際立つ、非常に香り高いコーヒーです。軽やかでクリーンな飲み口とともに、果実味と花の香りが心地よく広がり、ゲイシャ種らしい優雅で洗練されたジャスミン、ストロベリー、カモミールの味わいが楽しめます。 規格はG-3で欠点豆はG-1、G-2と比べると多いですが、焙煎前と焙煎後の2回ハンドピックをして欠点豆を取り除いてますので、ご安心ください。 原産国: エチオピア 生産地域: エチオピア南西部諸民族州カッファ地方シェカ県、ギンボ、トゥラ村 生産者(農園名): ジナブ農園 農園主:Zinabu Abamecca 規格: G-3 Natural 標高:約1850~1900m 品種: Geisha(Gesha) 豆のままでも、挽いてもお届けできます。 豆はお好みに合わせてお挽きいたします。挽き目が解らない場合は、お使いの器具をお知らせ頂ければ、合わせてお挽きいたします。備考欄にご記入ください。 ご指定がない場合は豆のまま送らせて頂きます。 エチオピア カッファ ジナブ農園 ゲイシャ ナチュラル200g 浅煎 内容量:200g 焙煎度:浅煎 生豆原産国:エチオピア 製造販売者:モモフクマメコーヒー 清水英夫 埼玉県坂戸市八幡1−3−42
MORE -
百福豆ブレンド 200g
¥1,960
ブラジルとグアテマラをベースに、エチオピアゲイシャを香り付けに入れました。 苦味や酸味が苦手な方も飲み易い、とてもマイルドなブレンドです。 是非ちょっと贅沢な香りをお試しください。 豆はお好みに合わせてお挽きいたします。挽き目が解らない場合は、お使いの器具をお知らせ頂ければ、合わせてお挽きいたします。備考欄にご記入ください。 ご指定がない場合は豆のまま送らせて頂きます。 百福豆ブレンド 内容量:200g 生豆原産国:ブラジル・グアテマラ・エチオピア 製造販売者:モモフクマメコーヒー 清水英夫 埼玉県坂戸市八幡1−3−42
MORE -
時雨ブレンド 深煎り200g アイスコーヒー・カフェオレに!
¥1,960
実店舗でのアイスコーヒー・カフェオレ用としてブレンドした、苦味とこく強めのブレンド「時雨ブレンド」のです。 ブラジルの深煎りをベースに、グアテマラ、マンデリンを加え、すっきりした苦味の中に、甘味も感じるブレンドにしました。 カフェオレでも、コーヒーの香りがきちんとする1杯に仕上がります。
MORE -
福雨ブレンド (中深)200g
¥1,960
HOTで深入りの好きな方用につくりました。コロンビアのコクの深い香りと、ブラジルの深入りのキリツとした苦味が深入りのHOTがお好みの方にぴったり♪食後や、気分転換に♪
MORE -
喜雨ブレンド(Q-BLEND) 中深煎り 200g
¥1,960
パプアニューギニアにブラジルショコラをブレンドした、香りの良いブレンドです。 パプアニューギニアは当店でも人気の豆ですが、ブラジルボンジャルディンが加わり、香りに更に磨きがかかりました♪喜ぶ雨と書いて「きう」(キュー)と読みます。我が家の2番目の元気な猫をイメージした、デイリーで飲むのに丁度良いブレンドになりました。
MORE -
インドネシア マンデリン ビンタンリマ 深煎り(200g)
¥2,260
苦味に美味しさを感じる、クリーンなマンデリンの風味が広がります。 アフターでほのかに酸味と甘味も感じ、アイスコーヒーやカフェオレにもぴったり。 インドネシア スマトラ島北部 リントン・二・フタ 及び パランギナンの限定されたエリアで採るので品質的なばらつきもより少なく、この地域の中でも、ビンタンリマの品質を担保できるチェリーを収穫できる小農家さん(約40農家)からのチェリーのみがビンタンリマの原料となります。 ビンタンリマとは、インドネシア語で「五つ星」と言う意味です。 その名前に相応しい、最高級のスペシャルティ豆です。 豆はお好みに合わせてお挽きいたします。挽き目が解らない場合は、お使いの器具をお知らせ頂ければ、合わせてお挽きいたします。備考欄にご記入ください。 ご指定がない場合は豆のまま送らせて頂きます。 インドネシア マンデリン ビンタンリマ 内容量:200g 焙煎度:深煎 生豆原産国:インドネシア 製造販売者:モモフクマメコーヒー 清水英夫 埼玉県坂戸市八幡1−3−42
MORE -
ケニア マサイAA 深煎り(200g)
¥2,160
熟成された赤ワインのような深い味わいのコーヒーです。 強い苦味ではなく、カシス、柑橘などのフルーティーな香りと、チョコレートのような濃厚な香りと甘さ。とても安定感のあるしっかりした味です。しっかりした肉料理の後や、コクのあるチョコレートなどと相性が良さそうです。
MORE -
タンザニア キリマンジャロ イユラWS キボーAA 中深 200g
¥1,940
タンザニア南部・イユラ精選所で生まれた「タンザニア イユラWS キボー AA」は、 安定した品質を誇るCPU方式で精選されたコーヒーです。 輸出業者の協力のもと、生産者への技術指導や土壌調査を通じて、持続可能で高品質な コーヒーづくりに取り組んでいます。精選工程では、ドライファーメンテーション後に タンザニアでは珍しい「ソーキング」を導入。ケニアでも行われるこの工程により、 よりクリーンで洗練された味わいが引き出されています。 チェリーは午後に持ち込まれ、夜通しパルピングと発酵、比重選別を経て、 8〜12時間のソーキング後にアフリカンベッドで9〜14日間かけて丁寧に乾燥。 さらにドライミルでは徹底した異物除去と選別を行い、安定感ある品質を確保 しています。 中深煎りでは、オレンジやカシス、ぶどう、ベリーを思わせる明るいフルーツ感と、 アーモンドミルクのようなまろやかさが調和。なめらかな口当たりと程よいボディに、 カラメルやチョコレートのような甘みが重なり、甘味・酸味・苦味のバランスが取れた 豊かな味わいを楽しめます。やすいコーヒーです。 産地:タンザニア南部ンボジ(Mbozi)、Songwe地区 生産者名:Iyula Washing station 標高:約1,700m 商品規格:AA KIBO S18 精選方法:Washed 栽培品種:N39、KP423 SCA評価 84.375点
MORE -
エチオピア イルガチェフィー ブナブナ G1 ナチュラル 中深煎り/中煎り(200g)
¥2,380
とにかく素晴らしい香りです!エチオピアの豊潤で華やかな香りがいっぱいに広がります。 完熟したモカフレーバーがお好きな方にぴったり!ナチュラルならではの、熟成した香りは 類を見ないほど強く、焙煎後に適度な熟成を重ねればより引き立ちます。 中深煎りは、まろやかで酸味のない飲み易い味に、中煎りは、華やかな香りにスッキリした 酸味のフルーティーなお味です。
MORE -
グアテマラ アンティグアSHB アゾテア農園ブルボン 中深 200g
¥1,900
グアテマラの名産地アンティグアに位置するアゾテア農園は、1883年から 続く伝統と先進的な取り組みを融合させたコーヒーづくりで知られています。 アグア、フエゴ、アカテナンゴの三火山に囲まれた火山性の豊かな土壌と、 昼夜の寒暖差が大きい気候が、コーヒーに独自の風味をもたらしています。 中深煎りで仕上げたこのブルボン種は、りんごのような爽やかな香りに、 ぶどうやオレンジ、オレンジピールの果実感が広がります。 口当たりはなめらかで、フルーツチョコレートのような上品な甘さと ほのかな苦味が共存。焙煎によるボディ感と調和し、奥行きある味わいが 特徴です。 環境に配慮した栽培や研究にも熱心で、品質・持続性ともに高い評価を受ける 一杯です。 農園名 :アゾテア農園 生産地域:サカテぺケス県ホコテナンゴ市 標高 :1,600m 栽培品種:ブルボン 商品規格:SHB S15 精選方法:WASHED
MORE -
インドネシア トラジャ ランテカルア 中深(200g)
¥2,040
インドネシア・トラジャ・ランテカルアは、スラウェシ島トラジャ地区で育てられたコーヒー豆。 深い苦味の中に、さくらんぼやオレンジのような甘み、ビターキャラメルのようなコクのある味わいが口いっぱいに広がります。また、シルキーな舌触りと緑茶のような印象もポイントです。 当店の人気No.1のマンデリンビンタンリマと同じインドネシア産のこのトラジャは、さらにグレードの高い味を約束してくれます。
MORE -
ブラジル マッタスデミナス キャラメラード (中・深煎り)(200g)
¥1,860
まったりとしたコクとメラードと言われる蜜のような味わいから キャラメラードと名づけられました。 キャラメルのような甘いアロマで、味もマッタリとしたコクがある。 エスプレッソでは強いクレマを作りその素質が最大に発揮される。 全体のバランスが多くの日本人に好まれるタイプです。 酸味の質も良く浅煎りにすると柑橘系で香りはオレンジの皮のよう。 農園は2000年にCOEでブラジルチャンピオンとなった、 5世代に渡り約130年の歴史を持つサンタカタリーナ農園です。 農 園 名 :※SANTA CATARINA 精製処理:Pulped-Natural スクリーン:SC-16/18
MORE -
パプアニューギニア シグリAA 中煎り(200g)
¥2,000
パプアニューギニアの「シグリ」と言えば、ジャマイカのあのブランド豆の血を引き継ぐと言われている由緒正しき血統のコーヒー豆です。 風味の奥行き、旨味などは本家を凌ぐとも言われ、非常に味覚バランスのとれた美味しい銘柄です。パプアニューギニアのコーヒーという事で、馴染みが薄いと思いますが、コーヒー業界従事者内では美味しい銘柄として、定評のある豆です。 ベリー系の酸味やダークチョコの様なコクや旨みが感じられます。 ランクはAAの豆で最高級のスペシャルティ豆です。 パプアニューギニア シグリ AA豆はお好みに合わせてお挽きいたします。挽き目が解らない場合は、お使いの器具をお知らせ頂ければ、合わせてお挽きいたします。備考欄にご記入ください。 ご指定がない場合は豆のまま送らせて頂きます。 パプアニューギニア シグリ AA 内容量:200g 焙煎度:中煎 生豆原産国:パプアニューギニア 製造販売者:モモフクマメコーヒー 清水英夫 埼玉県坂戸市八幡1−3−42
MORE -
コロンビア ポパヤン SUP 200g 中深煎り
¥1,840
コロンビア ポパヤン SUP 生産地域:カウカ県ポパヤン地区とその周辺地域 輸出業者:FNC 標高 :約 1,690m 栽培品種:カスティージョ、コロンビア、カトゥーラなど 商品規格:SUP 精選方法:WASHED ---多様性と継承されるコーヒー作り--- カウカ県はコロンビアの南部に位置し、アフリカ系や先住民、 メスティーソと呼ばれる混血の人々など様々な民族が共存し 「母なる大地」の恵みを受け継いで、古くからコーヒー作りに従事してきました。 原料はアンデス山脈に囲まれた山深いポパヤン地区とその周辺地域から集めた 複数のロットをブレンドして安定した品質作りを実現しています。 ---火山が生み出すカラメル香--- カウカ県はコロンビア最大級の川の源流や、複雑に入り組んだ地形などコーヒー作りに 適した自然が多く残っています。特に「火の山」と呼ばれる 11 の火山があるため、 土壌がミネラルを豊富に含む火山灰でできています。 それらがチェリーの成分と化学反応することでカウカ特有の「カラメル香」が生まれると言われています。 温かい時の華やかさとフルーティーさ、そして冷めてからも長く続く独特の甘味はカウカならではで、 現在も世界中でファンを増やし続けています。 オレンジ、ベリー、ぶどう、カシス ほど良いボディー感とコク クリーン,まとまりがある
MORE -
エチオピア シダモ G2 ウォッシュドカフェインレスコーヒー 200g
¥2,540
◆デカフェを豆での販売も始めました♪◆ 美味しい食事やお酒を飲んだ後、「食後の珈琲を飲みたいなぁ」と思ったけれど、「寝る前に飲んだら寝られなくなっちゃうなぁ……」とか、「お医者さんにカフェインは止められているんだけど、ど〜しても珈琲が飲みたいっ!!!」 そんな方はこのデカフェをお試しください♪ なんとデカフェのスペシャルティコーヒーです。 デカフェとは、カフェインレスの珈琲です。そのため、寝る前や、カフェインが摂れない方も安心。 カフェインがないので、通常はなかなか満足な味を期待できないものが多いですが、これはデカフェでもスペシャルティコーヒーなので、香りがあって、ちゃんと満足できますよ〜♪ 美味しいデカフェをお探しの方は是非お試しください。プレゼントにも喜ばれます♪ ◆エチオピア シダモ G2 ウォッシュドカフェインレスコーヒー この豆は、世界でも数少ない有機デカフェ工場Descamex社が行うマウンテンウォーター・デカフェ製法で作られ、多くの有機認証を取得しており、化学的な溶媒を一切使用せずに安全にカフェイン除去をおこなうシステムで作られたデカフェです。 ☆通常、豆のままでお届けしますが、挽いた状態が良い場合はコメント欄に希望の挽き目を記載してください。コーヒーをおとす時に使う使用器具を書いていただけると解りやすいです。 例)・ペーパーフィルター用で挽き希望 ・コーヒーメーカー用で挽き希望 など・・・
MORE